バイクのサイトを作るのに,windowsのフリーソフトでアルバムを作っていたが,ちょっと気にいらないところがあった。そこでちょこっとスクリプトを書いてみた。その時に画像処理をしないといけなかったのだが(自動で親指の爪を作らないといけないからね)
ImageMagickなるソフトを使った。で,遊んだ結果を載せてみよう。
オリジナルは2009/10/19の投稿にある写真。それをいろいろ加工してみた。

まずは油絵風にしてみた。写真をクリックして拡大しないとわからないが,よく見ると油絵風になっている。

次は回転させたもの。これは角度で3度ほどまわしたもの。結構変わるねぇ(写真クリックで拡大)

これは特定の色を強調している。特定の色だけ取ってきてるのかもしれない。今回は赤でフィルターをかけてみた(写真クリックで拡大)

これはspreadという効果。各点を広げているみたい。これはpixelを5倍に広げてる(写真クリックで拡大)

これは縁取りをつけてみた。額に入れる写真みたいでしょ(写真クリックで拡大)
こんな効果を使って
バイクのサイトをいじってみようかなぁ。でも,そのためにはアイデアがないとねぇ。それにいい写真がもっと欲しいねぇ。週末に撮りに行こうかなぁ???ちなみにこのblogに使ってる写真は全て
Picasaアルバムにいくと見れる。
0 件のコメント :
コメントを投稿