2012年7月31日火曜日

南へ

(もっと写真を見たい人はMatsup's Motorcycle Siteを見てくださいな)

暑いのに 2012年7月29日(日)に紀伊半島に走りに行った。 今回はどこを走ろうかと思ったが,ネットで調べると 1 年近く不通だった国道169号線が全線走れそうだったので,今回は国道169号線を行く,にしてみた。

国道169号線(以降 R169 と記載)は,奈良市県庁東交差点から南下し, 天理,桜井,橿原,吉野,川上村,上北山村,下北山村,北山村,十津川村, と紀伊半島を縦断して和歌山県新宮市の橋本交差点に至る国道である。 以前は北山村小松から十津川村田戸の間が未開通であった。 また,紀伊半島の山の中はほぼ全線酷道だったようだが,近年は改良が続き多くの部分では走りやすい道になっている。 それでも七色ダム付近,北山村小松付近,新宮市熊野川町玉置口付近には狭路急カーブの酷道区間が残る国道となっている。

今回は全線走破を目指して,午前5時半頃奈良県庁東を出発して一路新宮市を目指した。 奈良市から吉野までは飛鳥・奈良時代などの古い古墳や神社などが多く残る地域を走る。 この辺りは田畑の多くが住宅地になっており,ちょっとした田舎をひたすら走る感じである。 特に天理市から桜井市にかけては近くに大きな古墳が見え,独特の雰囲気を持っている。 桜井市から橿原市にかけては国道165号線と重複,その先で一部国道24号線を重複している。 JR畝傍駅や近鉄八木駅がある付近では,R165とR24と共に複雑な路線を構成していて, R169 に従って走るには注意が必要だった。

橿原神宮付近からは R169 単独となり南下して吉野川沿いまで進む。 吉野川沿いの道は古い規格の道らしく,路肩がとても狭い区間があったりして,多少走りにくいところもある。 しかし,全体的にみてほぼ走り易い部類に入ると思う。 R169 は吉野川に沿って東へ進み,さらに山の中へと入っていく。

吉野を過ぎると R169 は急に山の中に入る感じがする。 吉野からずっと吉野川に沿って南下していく。 しかし,吉野川は大きく蛇行しているので, その蛇行をショートカットするルートが何箇所にも作られている。 そして,吉野川に作られた大滝ダム,大迫ダムのダム湖沿いを走り, 新伯母峰トンネルに向かって一気に高度を上げていく。

作られた年代の割に長い新伯母峰トンネルを抜けると上北山村に入る。 上北山村からは北山川に沿って南下していく。 道は北山川沿いに走るが,途中,池原ダム,七色ダムのダム湖沿いを走っていく。 七色ダムのダム湖沿いを走る途中で,熊野・尾鷲に向かう R309 と分岐する。池原ダム沿いや七色ダム沿いは,結構古くに作られた道路みたいで, カーブがきつく,トンネルにカーブがある事もあるが,それがとんでもなく急カーブだったりする。 特に前鬼橋から音枝トンネルまでの区間は急カーブが連続する区間であり,走行には注意が必要であろう。

R309 と分岐後,熊野川町宮井までの間に,あまり長くはないが酷道区間が数カ所残っている。 R309 との分岐後,R169 は七色ダムの堰堤を目指す。 その区間の後半は,七色ダムのダム湖沿いに狭く急カーブが続くルートとなっていて, それまでいい道を走ってきた時にはとてもしんどく感じる。特に R169 にこだわらなければ, 下北山村から不動トンネルで北山村に抜ける方が道もよく,距離も短く便利である。

七色ダムを過ぎると道が少しましになる。 そして道の駅・おくとろにたどり着く。 道の駅から先,北山村小松付近までは再び酷道となる。 この区間の先は以前は未開通区間であり,その頃は小松付近は地の果てという感じがしたものだった。

北山村小松から十津川村田戸までは比較的最近開通した区間であり,橋とトンネルで一気に西へと向かう。 十津川村田戸から熊野川町宮井までの区間も狭路が残り,酷道状態の区間が多く残る。 特に玉置口橋を渡ってからはしばらく狭路が続く。 しかし,この区間では拡幅工事が行われており,近いうちにこの酷道区間はなくなるかもしれない。

新宮市熊野川町竹筒で R311 と合流後,再び北山川沿いに走り,熊野川町宮井で R168 と合流して,そのまま新宮に向かう。 新宮までの区間は 2011年9月の大水害の際に大きく被災した地域であり, 未だに道の駅・瀞峡街道熊野川は再建が始まりそうにない。 しかし,道の駅・瀞峡街道熊野川にあったかあちゃんの店が仮店舗ながら復活していて, 確実に復興が進んでいる感じだった。

新宮までなんとかたどり着いたが,あまりに暑くてしんどかったので, 今回はそのまま帰ることにした。 しかし,せっかくなので夏の丸山千枚田を見て帰った。 新宮から風伝峠経由で丸山千枚田まで行った。 そこで写真を撮ってから,北山村に向かい,不動トンネル経由で吉野に向けて帰った。 途中,三重県道40号線が工事のため全面通行止だっただめ, 紀和町平谷から北山村まで林道で迂回しないといけなかった。 それ以外は慣れた道だったので,特に苦労せずに帰れたのだが,大迫ダム付近まで来ると急に雲が黒くなった。 そこで大迫ダムで合羽を着たのだが,その直後に雷雨となった。 結構きつい雨だったので,合羽を着たのは大正解だった。 大滝ダムを過ぎると雨足も弱まった。 雨のお陰で気温が下がって,その先は楽に走れて良い感じだった。

0 件のコメント :