2013年10月28日月曜日

神倉神社と林道サンギリ線

 台風27号による天候不順が終わったので,バイクに乗った。 行き先はやっぱり紀伊半島。 今回はバイクで走りたい!というのが一番の目的だった。 出発前,どこに行こうか迷ったが,最終的には,新宮にある神倉神社に行き, 帰り道に台風26号のせいで路盤が崩落した国道169号線の迂回路を走ってきた。

 出発は午前8時前。 起きた時に寒かったのでダラダラとしてしまった。 それでも折角の快晴だったので走らないともったいないと思って頑張って走りに行った。 前回は三重県側から海沿いを南下したので,別ルートと思って国道168号線を南下してみた。 阪和道も考えたが,出発が遅くなったので R168 ルートにしてみた。 R168 はよくも悪くも状況に大きな変化はなかった。 五條から天辻峠を越えて猿谷ダムまでは今まで通りだったし, 辻堂付近も仮設の迂回路はそのままだった。 その先の閉君付近の工事も特段の進捗は見られなかった。 宇井付近の大崩落箇所は少しずつ斜面を固める工事が進んでいるように見えた。 その後,塩鶴,長殿などもそのままだった。 長殿にあった発電所は復活させるのかなぁ? そういえば,長殿の先に高規格道路部分があるのだが,その旧道を復旧させそうな感じがした。 仮設の橋もかけてあったし。

 その先,谷瀬の吊り橋,風屋ダムと走り,道の駅十津川郷でトイレ休憩した。 そこで北海道の新十津川町産のとうきびチョコを見つけたのでおみやげにしてみた。 その少し先にある折立橋はシケイン構造が変化してた。 折れ曲がりが2ヶ所あったのが1箇所になっていた。 少しだけ走りやすくなっているかもしれない。 その後は,十津川温泉,二津野ダムを過ぎ,七色高架橋を走った。 バイパスから土河屋トンネルの前で旧道に戻されるのもそのままだった。 せっかくのバイパス路がトンネル内でコンクリートが剥離しそうということで通行止めのままだった。 あの先のバイパスが完成したのにいまだに土河屋トンネル付近は通行止めってのはいまいちやなぁ。 その先は,道の駅奥熊野古道ほんぐうをパスするように作られたバイパスを走り,本宮を抜けた。 その後も請川,宮井,志古,日足,田長,白見などを抜けて,気づいたら新宮に着いた。

 新宮ではコンビニでパンを買った後,神倉神社に行ってみた。 神倉神社は大きな岩がご神体となっている。 ちょっとした丘のてっぺんに大岩があり,それがご神体となっている熊野らしい神社である。 これまでも下からちらっと見たことはあったが,傍まで行ったことがなかったので初めて行ってみた。 神社に行くと,階段状の参道があり,そこを登って行くとご神体までいける。 階段は最初の部分が一番急で,徐々に緩くなっていく感じだった。 そこが急すぎて登るのを諦める人もいた。 ご神体は大きな岩が2個と,その間にのっかっている中ぐらいの岩があった。 あれって風化でできたのかなぁ? ご神体のある場所からは新宮の町がよく見えた。 気持ちのいい場所だと思った。

 新宮でガソリンを補給してから,いよいよ国道169号線の迂回路に挑戦してみた。 途中,国道168号線沿いにある白見の滝などを見ておいた。 あの日は台風が過ぎ去った後なので,どこの滝も川も水量が多かった。 対岸から見ただけだが,飛雪の滝もすごい迫力っぽかった。 宮井大橋を渡って国道169号線に入った。 そのまま北山村まで行ったのだが,途中,田戸隧道を抜けて,国道169号線の旧道の崩落箇所を見に行ってみた。 そこは田戸隧道の西の入口のすぐ近くで,国道169号線の路盤が完全に崩れていた。 通行止めの標識がコンクリートでしっかり固めて立ててあったので, あの区間は復旧しないかもしれない,と思った。 田戸隧道の維持が大変になったら復活させるかもしれないが…。

 田戸の次はこれまた災害で壊れた小松橋を見に行ってみた。 小松橋は2011年9月の災害で橋が流されてしまったのだが,未だに復旧の目処はないみたい。 もしかしたら小松橋も復活させないかもしれない,とおもった。 思った理由は,小松の集落には多分殆ど人が住んでおられないので,必然性があまり感じられなかったからだが。 小松の後で,道の駅おくとろでトイレ休憩した。 その後,不動トンネルを抜け,池原からいよいよ国道169号線の迂回路に入った。 迂回路は池原ダムから国道425号線を走り,坂本ダムの堰堤を越えて林道サンギリ線で上北山村の役場付近に抜けるルートだった。 迂回路の説明書きには,距離にして 35 km あり,時間は1時間半程度と書かれていた。 実際に走ると約1時間かかった。 基本的に酷道425号線区間と同等の林道であり,なかなか骨の折れるルートだった。 特に日曜日ということもあり,林道を走り慣れていないと思われる車が対向で来る事が多く疲れてしまった。 後で聞いたところ,復旧は早くても2013年11月いっぱいはかかりそう,ということだった。 さすがにあの迂回路は大変なので,国道169号線の早い復旧が望まれる。 地元の人は特に切実に感じられていると思う。

 迂回路を抜けると上北山村の役場近くで国道169号線に戻る。 そこにゐざさ寿司の本店がある。 ゐざさ寿司や柿の葉寿司を売っているので,よく立ち寄るのだが,今回も寄ってみた。 お店は空いていた。 国道169号線が不通でお客さんはとても少ないという話だった。 確かにあの迂回路じゃ多くの人はこのルートは避けるだろうからなぁ…。 機会と根性がある人は是非ゐざさ寿司に行ってあげてください。

 上北山村からはいつもの国道169号線だった。 新伯母峰トンネルまではいつもより車が少なかったけどね。 新伯母峰トンネルを越えると大台ケ原からの帰りの車が多く,いつもより車が多い感じだった。 その後,東吉野村をかすめて名阪針インターを通って帰った。

0 件のコメント :