2011年6月12日日曜日

ド○○の八百長「売り上げ半分に」 ????

 ネットニュースの記事のヘッドラインを見ていた時のこと。ふと目に入ったのが「ドイツの八百長売り上げ半分に」というタイトルだった。むむむ?ドイツで八百長?八百長でニュースになったのは韓国のKリーグじゃないのか?もしやドイツでもあったのか????
 と,思ったら,よく見ると「ドイツの八百屋売り上げ半分に: O104感染拡大」というのが正しいタイトルだった。確かにドイツを含むヨーロッパ諸国では,今O104とかいう出血性大腸菌(なんか正確じゃないような気がする…腸管出血性大腸菌O(オー)104が正しいらしい)の感染拡大で大騒ぎになっているみたいで,その原因として新芽野菜(もやし系か?)が疑われているらしい。少し前にはスペイン産のきゅうりが原因と名指しされたけど,疑いが晴れた,というのもニュースになっていた。そのあおりで八百屋さんで野菜が売れてない,ということだと思うのだが,何故か「八百屋」が「八百長」に見えてしまった。ぱっと見た感じ似てると思うのだがいかがだろうか?「やおや」と書くとひらがななので,それはそれで読みにくいかもしれないし…。ネットで調べると,どうやら八百長は八百屋の長兵衛という人物から来てるとか?そりゃ,似てて当たり前か。それにネットのニュースであまり八百屋ってお目にかからないような気がする。それで一瞬み間違えた,ということにしておこう(実は直前にも同じヘッドラインを見ていたのだが…)。今回のブログのタイトルで「ドイツ」を伏字にしておいたのは,念の為にみなさんに誤解を与えないための作戦である。本文の中なら,すぐに「実はね…」と出てくるが,タイトルに変なことを書くと,誤解を与えかねないからねぇ。まぁ,あくまで今回も私の勝手な思い込みなので,真面目に受け取らないでくださいな。

0 件のコメント :