三宅八幡駅(9:07)→梅谷登山口(9:20)→水飲対陣碑(9:51)
→ケーブル比叡駅高度(10:23)→スキー場跡(10:34)
→ガーデンミュージアム比叡東駐車場(10:51)→比叡山山頂(10:57)
→延暦寺阿弥陀堂(11:11)→根本中堂前(11:21)→法然上人得度霊廟(11:26)
→日吉大社前(11:59)→鶴喜そば(12:06, 12:49)→無動寺谷入口(13:02)
→紀貫之墓への分岐点(13:39)→無動寺(13:58)→辯財天前発(14:16)
→比叡山ドライブウェイ(14:47)→石の大鳥居(15:11)→水飲対陣碑(15:22)
→梅谷登山口(15:46)→修学院駅(16:04)
----------------------
2014年11月3日(月祝)に足を鍛えるために比叡山経由で坂本まで往復した。
目的は坂本でおそばを食べる,だった。
10/19(日)にもそばを食べるを目的に坂本まで往復したが,その時は時間がちょっと遅かったのでそばを食べずに戻ってきた。
しかし,今回はちゃんと京阪石山坂本線の坂本駅付近にある鶴喜そばでお昼を食べることができた。
今回はいつもと趣きを変えて,叡山電鉄三宅八幡駅から歩き,赤山禅院北側にある梅谷登山口から比叡山に登ってみた。
叡山電鉄三宅八幡駅からは上高野小学校横を通り,適当にこちょこちょ歩いて梅谷登山口まで辿り着いた。
そこから沢に沿って登り,水飲対陣の碑できらら坂に合流した。
きらら坂に比べると多少距離が長いみたいで,登りの勾配は若干ましだった。
水飲対陣の碑できらら坂からの道と合流する。
その先はいつもの道なので,いつものように歩いて登った。
さすがに毎週鍛えているだけあって,これまでよりは歩けるようになったと思う。
それでもまだまだ足がだるいからなぁ…。
まだ修行がたりないかもしれない…。
今日は大比叡の後,延暦寺の阿弥陀堂に出て,根本中堂前から延暦寺会館前を通って,坂本に下りてみた。
延暦寺会館から坂本に下る道は,噂には聞いていたが,あそこまでボコボコになっているとは思わなかった。
そりゃ,嫌がる人もいるかもしれない,と思う道だった。
それでも30分ほどで下り,念願の蕎麦屋に行ってみた。
坂本には鶴喜そばと日吉そばという2軒の蕎麦屋があるが,今回は由緒正しい(?)鶴喜そばにしてみた。
というか,みんなが並んでいるので,そちらで食べてみようと思ったのだった。
店の前にあるリストに名前を書くのだが,私が書いた時には10番目ぐらいだった。
しばし待たされたが,その間に近所の和菓子屋さんで栗まんじゅうと,比叡のお猿さんというモナカを買ってみた。
家に帰ってから食べてみたが,結構いいお味で食べやすかった。
蕎麦屋では,ざるの大盛とかやく飯を頼んでみた。
味は普通に美味しいそばだった。
でも,あそこまでして並んで食べないといけないものか?という気もしないでもなかった。
今度は日吉そばで食べてみないといけないなぁ…。
そばの後は電車で帰る,という手もあったが,折角なので歩いて帰ることにした。
帰りはさすがに大比叡まで登る元気がなかったので,無動寺谷で無動寺に向かい,
そこからロテルド比叡近くまで行って,音羽川の谷に沿って下るコースにしてみた。
無動寺谷はそこそこの斜度の道だが,無動寺が標高550mぐらいにあるので,それなりに楽だった。
そこから辯財天のお堂のそばを通り,山の中を延々と歩いて,瓜生山に下る道にある石の大鳥居まで下った。
そこからは,水飲対陣の碑まで戻り,赤山禅院横に下る道を下りてみた。
さすがにきらら坂に比べると下りの足への負担もましだった。
そこから赤山禅院前を通り,修学院駅まで歩いて,電車に乗って帰った。
次週は高校の時の友だちと一緒に六甲全山縦走に挑戦するのだが,
その前に練習にはちょうどいい感じの往復になった。
まだ足はだるいが,ストレッチを十分して,次の週末に備えようと考えている。
0 件のコメント :
コメントを投稿