銀閣寺道(6:03)→石の鳥居(7:27)→水飲対陣碑(7:39)→ケーブル比叡駅第1ゴール(8:18, 9:15)→地蔵尊給水所(10:00)→玉体杉(10:16)→峰辻(10:21)→横高山(10:28)→水井山(10:41)→仰木峠(11:01)→大原戸寺第2ゴール(11:28, 11:40)→薬王坂(13:10)→鞍馬第3ゴール(13:19)→鞍馬駅(13:33) (歩行時間 7時間16分 (実質 6時間5分程度))
-------------------------------------
2015年9月27日(日)に「ぐるっと京都トレイル 2015 比叡山大会」に参加して,京都一周トレイルの東山コースの後半から北山東部コースを歩いた。
出発は銀閣寺道で,京都一周トレイルに沿って,比叡山,峰道,大原と歩き,最終のゴールの鞍馬へと歩いた。
出発地点でのスタート受付は午前6時から8時半の間だった。
とりあえず早くゴールするためには早くスタートすべきと考えて,午前6時頃にスタート地点の銀閣寺道に着いた。
そこでちょっとだけ待ってからスタート受付が始まり,午前6時過ぎに出発した。
あるいて20分ほどでバプテスト病院横から登山道に入った。
そこから瓜生山山頂経由で石の鳥居まで行き,音羽川とその支流の3つの沢を越えて水飲対陣碑からきらら坂のコースに合流した。
その辺りでいつものように下界を撮っておいた。
その付近までは特に抜かされる事はなかったが,千種忠顕碑近くで後続の人に追いつかれて抜かされてしまった。
やはり,登りは亀ペースということか…。
午前8:20頃に第1ゴール地点のケーブル比叡駅に着いたが,第1ゴールの受付が 9:20 からだったので,1時間近く待たされてしまった。
結局 9:15 に通過させてもらえたが,もう少し早く開けて欲しいと思った。
そこから,延暦寺の西塔域の浄土院,釈迦堂と通過して,峰道を歩いた。
途中,峰道レストラン近くに用意された地蔵尊給水所で,レモン水のペットボトルをもらい,果物を少し頂いた。
その先,玉体杉で記念撮影をしてもらった。
玉体杉を過ぎると,峰辻から先で今回の最難関の横高山,水井山に登る。
どちらも高度差は言うほどないが,どちらも急登で,比叡山の登り下りを歩いてきた足には結構こたえる。
なんとか登山用ストックを駆使してほうほうの体で坂を登った。
しかし,そこを過ぎると,その先はほぼ下りとなり,仰木峠を経由して一気に大原戸寺の第2ゴールへ向かう。
水井山からの下りは結構急坂があり,少し湿っぽかったので足元が滑りそうで気を使った。
さらに仰木峠の先でボーイスカウト道を下るが,そこも急坂で滑らないか気を使って歩かないといけなかった。
なんとか急坂を下り終えて大原戸寺の第2ゴールに着いたのは 11:30 頃だった。
第2ゴールは 11:40 に開くので,10分ほど待たないといけなかった。
場所は樹林帯から集落に出る付近で,蚊が多くで困ってしまった。
第2ゴールを過ぎると国道を渡る。
その右手に土産物を売っている志野というお店がある。
他の参加者はまっすぐ鞍馬を目指したが,せっかくなので志野でお昼ごはんを買って食べた。
6月に歩いた時には賀茂茄子のしぎ焼き弁当がおいしかったが,季節が違っていて売っていなかった。
仕方ないので山菜おこわを買ってお店の前で食べた。
大原戸寺からは江文神社の参道を歩き,神社の手前で江文峠に向かって山道に入る。
その付近はこぶし大の石が多くあり,とても歩きにくい区間だった。
それでもなんとかある程度のペースを保って江文峠を越えることができた。
その先静原の集落の中はアスファルトの道ばかりで,少しかかとが痛かった。
そして最後の薬王坂を越えたが,これがやっぱりしんどかった。
薬王坂は登りが結構急な斜面で,静原の集落内の歩行で癒えた比叡山での疲れがどっと出てくる感じだった。
やはりこの区間はこの薬王坂が一番きついと感じてしまう…。
ここでもなんとか登山用ストックの助けを借りて坂を登り切った。
その後はダラダラと下るだけなので,気づいたら鞍馬の地蔵寺横の第3ゴールに無事辿りつけた。
一度歩いているので歩けるとわかってはいたが,やはりそれなりにしんどいコースだった。
今日は 23.5 km を歩いた。
6月に歩いた時は二ノ瀬駅まで歩き,7時間45分かかったが,今回は6時間少しで歩けた。
鞍馬駅から二ノ瀬駅までだけで30分以上かかったし,前回はたくさん写真も撮ったが,それでも前回より速く歩けたと思う。
少しは足が鍛えられているのだろうか?
次回のぐるっと京都トレイルは,2016 春に貴船口駅から苔寺までで,2016年3月27日に開催予定らしい。
さっそく申し込んでおいた。
(他の写真やルート図はMatsup's Motorcycle Siteを見てくださいな)
0 件のコメント :
コメントを投稿