2014年6月30日月曜日

巡礼の道で聖地・潮岬へ

 梅雨の合間の日曜に今シーズン初の潮岬に挑戦した。 潮岬は個人的に勝手に聖地としている場所。 バイクに乗り出してすぐの頃から毎年のように走りに行っている。 「当然」毎回日帰りで訪れている場所である。 最近は潮岬に行くのによく国道371号線 (R371) を使っている。 R371の現状を知りたいと思って山岳区間を走ると潮岬の近くに出るので,そのまま潮岬に行く,というパターンになっている。 そのため,R371が巡礼の道になりつつある。 今シーズンもGWの次の週に行こうとしたのだが,R371の橋本から高野山に上がる区間で工事のための通行止めがあり, R371山岳区間の走行と潮岬行きを断念していた。 今回,ネットで見ていると R371 の工事通行止めが予想外に早く終わっているみたいだったので, 聖地巡礼の道をたどって聖地潮岬を目指した。

 出発は午前5時半すぎ。午前6時前と行ってもいいかもしれない。 少し遅目の出発だったので,極力寄り道しないで走ってみた。 聖地巡礼の道は,橋本から R371 を走って潮岬に向かう。 最近は橋本まで大和郡山から京奈和道の開通区間を使って行くことが多いが,久しぶりに吉野からR370を使って行ってみた。 昼間だと車が多くて走りにくい道だが,さすがに日曜の朝は余裕だった。 しかし,前日からの雨が残っている区間があり,吉野までは小雨が降っている所もあった。 その後 R24 に入り,五條,橋本,と走っていった。 橋本からは旧 R371 の橋本橋を渡り,R371の狭路区間に入った。

2014年6月18日水曜日

再び大杉谷で修行・宮川第三発電所〜光滝を往復

 2014年6月15日(日)に再び宮川第三発電所から光滝まで大杉谷を歩いた。 ひと月前の2014年5月18日(日)にも同じルートをたどったが,今回の方が沢の水量が多く,滝も前回より迫力があった。 前回は翌週に大台ケ原から光滝までの往復をしたので,足が鍛えられているかと思ったら,やっぱり最後はへろへろになってしまった。 やっぱり修行が足りないねぇ。

 宮川第三発電所からの出発は午前7時半頃になってしまった。 なにせ朝寝坊してしまったからなぁ。 今回は車で宮川第三発電所前まで行った。 途中,大宮大台インターを下りた辺りでコンビニに寄っておにぎり等を買っておいた。 車は宮川第三発電所そばのトイレの近くに駐めれた。ラッキー! そこでトイレに行き,登山セットに着替え,登山届を出してから出発した。

 登山口から,順調に大日グラ下の鎖場,大日グラ吊橋,能谷吊橋,地獄谷吊橋,と進んだ。 今回は梅雨に入って,数日前まで雨が降っていたので,沢は水かさが少し増えていた。 山も水を沢山含んでいるみたいで,大日グラの辺りでは登山道まで水が溢れていた。 また,能谷も前回は水の流れが見えなかったが,今回はちゃんと水が流れて川になっていた。 今回は前回の反省で少し歩くペースを押さえたので,折り返し点までは比較的楽に上ることができた。