2014年11月25日火曜日

六甲全山縦走再び

須磨浦公園(5:31)→鉢伏山(5:55)→旗振山(5:59)→鉄拐山(6:08)→高倉台(6:23, 6:27発)→栂尾山山頂(6:39)→横尾山山頂(6:50)→東山山頂(7:03) →横尾団地(7:12)→妙法寺小学校前(7:25)→荒熊神社下(7:53)→高取山山頂(8:01)→鵯越駅(8:42)→菊水山登り口(9:18)→菊水山山頂(9:41, 9:45発) →天王吊橋(10:05)→鍋蓋山山頂(10:28)→市ヶ原(11:04, 11:08発)→掬星台(12:28, 12:41発)→三国池下(13:22)→丁字ヶ辻(13:37) →記念碑台(13:49)→六甲ガーデンテラス(14:13, 14:19発)→六甲最高峰(15:01)→東六甲縦走路分岐(15:18)→水無山(15:30) →船坂峠(15:50)→大平山林道(16:10)→林道終了(16:17)→大谷乗越(16:29)→塩尾寺(17:08)→宝来橋南詰(17:41)
(縦走時間 = 12:10)
--------------------------------------
 2014年11月22日(土)に再び六甲全山縦走に挑戦した。 この秋は10月25日に単独で,11月8日には友人たちと一緒に六甲全山縦走しているが,懲りずにまた歩いてしまった。 今回は前回単独で歩いた時の経験から,カプセルホテルは避け,西明石のスマイルホテルというところに泊まった。 そして,午前4時に起き,西明石発5:02の電車で須磨に向かった。 そこから山陽電鉄で須磨浦公園に向かった。 そして,前回単独の時と同じように予定通りの5:31に出発した。

 今回はできるだけ山頂を踏み,かつ,六甲山の上で車道沿いを減らして登山道を歩くことを目標にしてみた。 そのため三国池下から丁字ヶ辻までも三国岩そばまで行ったし,六甲ガーデンテラスの後も極力登山道を歩いた。 山頂としては,いつものパターン以外に,鉢伏山,鉄拐山,高取山の山頂まで登った。 また,当然(?)六甲最高峰にも登った。 お陰ですごく足が疲れてしまった…。

2014年11月4日火曜日

坂本にそばを食べに行く

三宅八幡駅(9:07)→梅谷登山口(9:20)→水飲対陣碑(9:51)
→ケーブル比叡駅高度(10:23)→スキー場跡(10:34)
→ガーデンミュージアム比叡東駐車場(10:51)→比叡山山頂(10:57)
→延暦寺阿弥陀堂(11:11)→根本中堂前(11:21)→法然上人得度霊廟(11:26)
→日吉大社前(11:59)→鶴喜そば(12:06, 12:49)→無動寺谷入口(13:02)
→紀貫之墓への分岐点(13:39)→無動寺(13:58)→辯財天前発(14:16)
→比叡山ドライブウェイ(14:47)→石の大鳥居(15:11)→水飲対陣碑(15:22)
→梅谷登山口(15:46)→修学院駅(16:04)
----------------------
 2014年11月3日(月祝)に足を鍛えるために比叡山経由で坂本まで往復した。 目的は坂本でおそばを食べる,だった。 10/19(日)にもそばを食べるを目的に坂本まで往復したが,その時は時間がちょっと遅かったのでそばを食べずに戻ってきた。 しかし,今回はちゃんと京阪石山坂本線の坂本駅付近にある鶴喜そばでお昼を食べることができた。

 今回はいつもと趣きを変えて,叡山電鉄三宅八幡駅から歩き,赤山禅院北側にある梅谷登山口から比叡山に登ってみた。 叡山電鉄三宅八幡駅からは上高野小学校横を通り,適当にこちょこちょ歩いて梅谷登山口まで辿り着いた。 そこから沢に沿って登り,水飲対陣の碑できらら坂に合流した。 きらら坂に比べると多少距離が長いみたいで,登りの勾配は若干ましだった。

 水飲対陣の碑できらら坂からの道と合流する。 その先はいつもの道なので,いつものように歩いて登った。 さすがに毎週鍛えているだけあって,これまでよりは歩けるようになったと思う。 それでもまだまだ足がだるいからなぁ…。 まだ修行がたりないかもしれない…。