2015年7月19日日曜日

大台ケ原を歩く

大台ケ原駐車場(9:30)→日出ヶ岳(9:55)→正木峠(10:05)→牛石ヶ原(10:35)→大蛇嵓(10:45)→駐車場(11:50)(歩行時間 2時間20分)
----------------------------------------------------
 梅雨の合間で天気が良かったので,大台ケ原に歩きに行った。 当初,山歩きかバイクに乗るかの二択だったが,どちらもある程度実行したい,と思ったので,暑さのことも考えて大台ケ原を歩くことにした。 大台ケ原を歩くと言っても,東大台の周遊コースを歩くだけなので,言うほどではないが,それでもある程度以上歩くということに意味があると思って歩きに行った。

 ルートは名阪国道針インターから南下して,東吉野を経由して国道169号線 (R169) 新伯母峰トンネル手前から大台ケ原に登るルートを走った。 途中,東吉野に向かう辺りからロードバイク(自転車)がたくさん走っていて,何事かと思ってしまった。 どうやら公道を使ってロードレースをやっているみたいだった。 抜かしても抜かしてもその先に行くと別の自転車の集団がいる,という感じで,なかなかペースが上げられなかった。 R169 に入っても,川上村の道の駅を過ぎても,大迫ダムを過ぎてもロードレース自転車の集団と一緒だった。 R169 の新伯母峰トンネルまで一緒だったので,もしかして大台ケ原まだ行くのか,と思ったが, どうやら山岳グランフォンドin吉野という大会で, ロングコースが近鉄吉野駅付近から,津風呂湖,川上村,新伯母峰トンネル,国道309号線で天川,r53 で大塔,さらに中原橋から西に向かい, r733 で上筒香から富貴を通って,五條,そして吉野に戻るというとんでもない感じのロードレースだったみたい。 しかし,どこも自転車がいて,それをうまく避けれない車が多くて,ペースが上がらずに困ってしまった…。

2015年7月2日木曜日

京都一周トレイル東山コースを歩いてトレイルを3分割で踏破

京阪伏見桃山駅(5:24)→伏見桃山城(5:48)→大岩山(6:21)→伏見稲荷奥社(7:20)→京阪伏見稲荷駅(7:31)→伏見稲荷(7:36)→伏見稲荷奥社(7:40) →四ツ辻(7:56)→泉涌寺前(8:11)→阿弥陀ヶ峰分岐(8:41)→清水山(9:10)→将軍塚(9:27)→粟田口(9:49)→蹴上(9:55)→大文字山四つ辻(11:16) →霊鑑寺前(11:45)→銀閣寺道(12:03) (歩行時間 6時間39分)
-----------------------------------
 2015年6月28日(日)に京都一周トレイルの東山コースを歩いた。 これは先週,先々週の続きであり,今回で京都一周トレイルの京都市内のコースを制覇したことになる。 今回は伏見桃山駅から伏見稲荷を経由して,清水山,蹴上,大文字山から銀閣寺道へのルートを歩いた。 コース名は東山コースになるが,伏見桃山駅から伏見稲荷までは東山コース(伏見・深草ルート)として,比較的最近設定されたルートである。 一方,京阪伏見稲荷駅からのコースは元からある東山コースある。

 今日は早めに帰りたい,という希望があったので,出発は京阪の始発でいける時間にしてみた。 実際に動き出したのはほぼ 5:30 になっていた。 そこから伏見桃山城までは基本的に街の中の住宅地や公園の中を歩く。 伏見桃山城までは比較的のんびりと歩けるコースだった。 伏見桃山城のそばは午前6時(夏季以外は午前7時)から日没までしか入れない,と公式マップにあったが,何故か6時前に通れたので通っておいた。 伏見桃山城からは伏見北堀公園を抜け,住宅地を通過した後に大岩山に登る。 大岩山は言うほど高くはない。 しかし,それまでほぼ平坦な道なので,とても急に感じた。 それでも距離は短いのであっという間に展望台にたどり着いた。 大岩山からは大岩神社の参道を行く。 大雨とあまり人が通っていないせいか,路面状態はいまいちだった。 ぬかるんだ場所もあり,歩きにくい区間だった。