2013年5月21日火曜日

紀伊半島の酷道・険道を走る

 週末,雨の予報だったのがいつの間にか好天に変わっていたので,バイクで走りに行った。 行き先は今シーズン初の聖地・潮岬(勝手に聖地にしているだけだが…)。 それ以外に,今年の4月走った時に GPS の精度が気になったので, 昨年,一昨年の走行記録と比較したい,というのもあった。 2013年5月に巨大な太陽フレアが1日に2回も発生して航空無線や GPS に影響がある,という事だったので,気になってしまった。 そこで,2011年6月のの走行記録と比較すべく,国道371号線 (R317) の酷道区間を走ることにした。 橋本から R317 で高野山,高野龍神スカイラインと走り,水上栃谷トンネルで中辺路に行く。 そして,中辺路から再び R371 で平瀬,合川,木守,平井と走って,潮岬を目指すことにした。 潮岬の後は,串本のかつお茶漬けが有名な萬口に寄り, 下里から和歌山県道45号線を走って熊野川町まで抜けようと思って走りに行った。 (GPS ログの話は別の所に書くことにしてる)

 出発は午前6時前。ホントは午前5時頃出ようと思っていたが,ちょっと寝過ぎてしまった。 とりあえずは京奈和道で橋本まで行き,そこから R371 の狭路区間への入口を目指した。 道はそんなに混んではいなかった。 橋本から高野山までは道が細く,酷道区間になっている。 橋本から一度高度を上げ,その後丹生川沿いまで下りる。 そして丹生川に沿ってしばらく走った後,清川方面に右折して高度を上げて高野山に上っていく。 途中,丹生川沿いを走る区間が狭く,大型車は通行禁止のルートになっている。 土曜日で晴天に恵まれた日だったが,この区間はほとんど車が来ず,快適に高野山奥の院の駐車場までたどり着くことができた。

2013年5月10日金曜日

富士山を見て箱根登山鉄道と大井川の鉄道に乗る

 今シーズンも GW にバイクで走りに行った。GWの前半の話だけど,今更ながら載せておきましょう。

今回の目的は箱根登山鉄道と大井川鉄道井川線に乗ることだった。そのためにバイクで行ったのだが,出発まで大変だった。まず,所用で出発が午後になってしまった。朝寒かったので,その意味では良かったが,宿に着く時間が7時頃になってしまって,最後の方はちょっと寒かった。しかし,出発前にもっと大変だったのは,実はタイヤがパンクしていたことだった。2週間ほど前に和歌山県道229号線に走りに行った時に釘を拾ったみたい。さっそく得意の修理キットで修理しようと思ったら,専用の接着剤のチューブがスカスカだった。どうやら高温下に置いていて,熱で溶剤が飛んしまったみたい。仕方ないでの近所のホームセンターに行って修理キットを買ってきて修理をした。おまけに,久しぶりのパンク修理だったので,ちょっと手間取ってしまった。おかげで出発がさらに2時間程度遅くなってしまった。しかし,出発前にパンク修理のコツを思い出せたし,修理キットの不備を知ることができたので,その意味ではとてもよかったのかもしれない。これが山の中で起こっていたら,と思うとちょっとゾッとした。

初日は東名阪,伊勢湾岸道,東名で沼津に向かった。宿は昼ごろに電話で予約していた。ネットで空きが無い,というホテルだったが,何故か部屋を取れてしまった。ということで,頑張ってツーリングに行くことが決定された。GWの初日なので,東名阪や東名は渋滞しててもおかしくない感じだったが,全然渋滞にあわずに順調に沼津まで行けた。ちょっと拍子抜けという感じだった。まぁ,楽に行けたからいいんだけどね。途中,富士川 SA でガソリンを入れて,先に向かった。宿はココチホテル沼津。沼津駅のすぐ北にある綺麗なホテル。晩飯はホテルで教えてもらった居酒屋で刺身と桜えびのかき揚げを食べた。その日は次の日に備えてさっさと寝ておいた。