2010年2月22日月曜日

とうとう来たか!!

今日,仕事場からちゃりんこで帰ろうと思って走っていたら,急にあいつらの気配を感じてしまった。生暖かいなぁ,と思って呑気に走っていた時だった。急に目に埃が入ってゴロゴロした感じがして…目から涙がポロポロと出始めてしまった…そう,花粉が飛んでいるのを感じてしまったのだった。今週は暖かいと聞いてはいたが,暖かいと花粉が飛んでくる…また嫌な季節になってしまったか。春って暖かくなってええねんけど,花粉とか埃が多くなるから嫌い。桜が終わる頃にはましになってるかなぁ??

2010年2月15日月曜日

今度はシュワブ陸上部

ネットでニュースを見ていると,シュワブ陸上部という単語が目に入ってきた。どっかの陸上部で,どっかの大会で優勝したのかなぁ?と思ってしまった。しか~し,シュワブと言えば,キャンプシュワブ。そう某沖縄県にあるキャンプのあるところじゃないですか。って,ことはこの陸上部は陸上部分に,ってことになりますねぇ。おぉ,なんと,これはとっても高度な政治問題化している件についてのニュースだったのです。それにしても最近よくある一人ボケ。なんでどこぞの陸上部と思ったのでしょう?きっとバンクーばーでスポーツ大会をやっているから,頭の中がスポーツ仕様になってしまったのでしょうか?今までばんくーばーを見て一番面白かったのは(まだ始まったばかりと言う噂もあるが…),スヴェン・クラマーが優勝したスピードスケート男子5000mと,小林君が力走したノルディック複合個人NHです。クラマーはここ数年負けてないだけあって,すごい滑りをしてました。ノルディック複合では,小林君,あそこで先頭に出るかぁ?というところで先頭に出てましたねぇ。次の興味は当然,男子滑降!この間○○○特集でノルウェーのアクセルルント・スビンダルを取り上げていた。科学的に見れば見るほど怖い競技だった。あのスピードでよくもまぁ,滑るねぇ。負けずに私も老体に鞭打って八方で修行してこようと思ったのであった…

2010年2月12日金曜日

CCRと言えばCreedence Clearwater Revival

某公共放送のローカル鉄道の旅という番組の音楽にはまってしまった。番組自体は音楽をバックにローカル線の映像を流すだけの番組。時間は30分間。映像に出てくる列車は通の人でないとなかなかはまらないかもしれない。でも,音楽の選曲がいいのよねぇ。60年代,70年代辺りの名曲がかかっている。そのリストは,例えばhttp://flash.45.kg/joak/local_train.htmlに書いてくれている。その中で今回はまったのがCreedence Clearwater RevivalのHave You Ever Seen The Rain?。曲名がわからないので思わずネットで検索してしまった。でも音楽を聞いても歌詞がちゃんと聞き取れなかったので,番組名で検索したらひっかかった。曲名リストを作ってる人はどうやって調べたのかなぁ?全部知ってたのかなぁ?確かに私も知ってる名曲中の名曲がいっぱいだったのだが,なかなか全部の曲名がすらすら言える人っていないんじゃないかなぁ??番組スタッフの趣味だと思うけど,名曲を集めたあたり,いいセンスしてるなぁ。
 さて,あなたはどれだけ知ってますか?

2010年2月10日水曜日

デコ人気?

ネットのニュースで小学生にデコ人気と出ていた。「デコ」でまず思いついたのが,イングランド・プレミアリーグ,チェルシーに所属しているポルトガル代表のデコ。でも,なんで小学生にデコが人気なのか?と考えてしまった。だいたいプレミアリーグを見ている小学生がどれだけいるのか?かつ,ランパードやドログバを差し置いてデコなのか?と思ってしまった。デコは攻撃では後ろの方から攻撃を組み立てるのがうまいが,守備がちょっと,という感じの選手。プレミアリーグでは,フォワードでさえ守備がしっかりできないとなかなかレギュラーでの出場がしんどいから,デコはいい選手だけど,なかなかレギュラーはねぇ?という感じなのだが…昨今の小学生は違うのかなぁ?と勝手に思ってしまった。しか〜〜〜し,答えの「デコ」はいろんな物を飾る方のデコ。記事では鉛筆にデコを施す器具の写真が載っていた。そっかぁ,やっぱり小学生にプレミアリーグはまだ難しいかな?
 それにしてもいつもサッカーの解説で思ってしまうのが,解説者のコメント。以前,セレッソにいたモリシーが解説してたけど,現役の時にもっとプレミアを見ておけばよかった,みたいな発言があった。それって観てないってことやんなぁ?現代サッカーの代表のようなリーグのプレーをまともに観てないのはいけないんじゃないだろうか?やはり人間,常に上を目指すためには,うまい人達のプレーをしっかりと学ばないといけないと思う。知り合いとサッカーの話になった時によく言われるのが「サッカーをちゃんとしたことないのに…」系の発言。でも,それは間違い。だって,サッカーをしたことない人間の方が,いいサッカーをいっぱい観てるから。サッカーをやっていた,って連中のやってるサッカーは多くが草サッカーじゃないか!!プレミアのようなプレーをしていたのなら別だけど

2010年2月8日月曜日

バッテリーがやばい?

この週末は日本中がとっても荒天だったみたい。ご多分に漏れず,うちの近くも雪が楽しめるぐらい寒かった。今回は私自身は楽しみにでかけてはいないけど…
 で,週末バイク達のエンジンをかけてみた。たまにかけてFuel Injectionの辺りを新しいガソリンに置き換えた方がいいかと思って。すると,青い方は簡単にかかって,調子よさげだった。問題は黒い方。エンジンをかけようと思っても,うまくかからない。どうも寒くてオイルが固いみたい。で,すぐにバッテリーがヘタリはじめた。これはヤバイ。あまりやるとバッテリーを交換しないといけなくなってしまう。仕方ないので,車に頑張ってもらうことにした。車にはいつもバッテリーをつなぐケーブルを入れている。これで何度も助かっているし,何度も他の車を助けた事もある。今回はこれでバイクのエンジンをかけてみようと思った。
 ところが,黒いバイクのバッテリーはすぐに手がとどくところにはない。キャップスクリューを数本外して2つほどカバーを外し,さらにバッテリーが動かないように抑えている金具をはずし,かつグランド側のケーブルを外して手前に引き出さないといけない。そもそもあまりやらない作業なので,どのネジを外せば取れるかを,手探りで行わないといけなかった。それでもなんとかバッテリーの+端子にアクセスできる体制に持って行き,車のバッテリーとつないでみた。バッテリー間をつなぐ時の注意点はプラス側を先につないでから,マイナス側をつなぐこと。逆だと,プラス側のケーブルをつなげようと動かしている時にボディーに触れると,ばちばち火花が飛んでしまうから。外す時もマイナス側を先にはずしてからプラス側を外しましょう。
 バイクのバッテリーと車のバッテリーがつながったら,バイクのエンジンをかけるが,その時には,まず車のエンジンをかけておく。かつ,バイクのエンジンをかける直前から車のエンジンを若干ふかし続けてもらう。車のエンジンの回転数は3000回転ぐらいかなぁ?その状態で(車のエンジンの回転数をあげた状態で)バイクのエンジンを普通にかけてみる。すると,なんの苦労もなくかかった。うーん,これはもしやバッテリーがやばいのかなぁ?車のバッテリーであまりにもあっさりかかったので,オイルが固かったからじゃないのかもしれない。しかし,作業のためにバイクを日向に置いていたので,オイルの粘度が下がったのかもしれないし…仕方ないので,次の週末にバッテリーを確認してみよう。黒いバイクはメーターでバッテリーの電圧を表示できるから,電圧が下がっていたら反省しよう。バッテリーの電圧表示はエンジンがかかっている時とかかってない時では多少差があるから,気をつけないといけないけどね。