2013年7月27日土曜日

紀伊半島を走る

 ここしばらくバイクに乗っていなかったので,紀伊半島を走りに行った。 一番の目的はバイクに乗りたかった,というものだが, その他にも GNSS/GPS ロガーのテストをしたかった,というのも目的の一つだった。

 GNSS/GPS ロガーのテストをしようと思うと,どうしても酷道区間を走らないといけない。 そうしないと GNSS/GPS ロガーのログに差がでないので。 しかし,毎回紀伊半島の南の方まで行くのは大変,と思い,今回は紀伊半島の南の方も走るが, 他のいくつかの候補地も走って GNSS/GPS ロガーのログを比較しようと思った。 ちなみに GNSS/GPS ロガーの比較は別の場所に書こうと思っている。

 今回のルートは,R169 で紀伊半島を南下し,R168 に合流した後,熊野川町畝畑まで和歌山県道 229 号線を走った。 そして,同じ和 r229 を引き返して,新宮に向かった。 その後,三重県道 62 号線で丸山千枚田に向かい,三重県道 40 号線で北山村に抜け, 不動トンネル経由で下北山村に抜けた。 下北山村に入ってから,池原ダムの堰堤そばを通るのだが,そこまでは R169 ではなく,R425 経由にしてみた。 池原ダム堰堤付近からは再び R169 を走り,伯母峰トンネル手前から R309 の旧行者還林道区間を走って天川村に抜け,吉野経由で帰る,という作戦にしてみた。

 出発はなんと午前8時前。もっと早くに出発しようと思っていたのだが,寝坊してしまった…。 なので,それまで考えていたルートを一部変更して,上記のルートになった。 R169 まではいつものルートを使い,東吉野村をかすめて川上村に向かった。 川上村の道の駅で休憩してから,一気に畝畑を目指した。 ルートは R169 で R168 まで抜ける作戦。 R169 は北山村から熊野川町宮井までの間に未改良の酷道区間が残っている。 その付近はよく GNSS/GPS のログに差が出る区間なので,走ろうと思ったのだった。

 畝畑に向かう途中,瀞峡に行くウォータージェット船乗り場の「瀞峡巡りの里 熊野川」(かつてのドライブイン志古)に寄って,お土産を買っておいた。 お土産は最近のパターンとなっているカリントウと梅干しにしておいた。 そこから熊野川町小口経由で畝畑まで走った。 和歌山県道 229 号線(r229)は,まずまず走りやすかった。 この区間も GNSS/GPS ログに差が出る区間として走ってみた。 折角なので野尻さん宅に寄ってみたが,さすがに天気のいい日だったので,お仕事に行かれておられるみたいでお留守だった。

 畝畑から先,串本方面に行ってもよかったのだが,出発が遅くなったし,いつもと違うルートを走っておきたかったので, r229 を引き返して,新宮に向かった。 新宮に行ったのは,新宮から北に行く国道42号線の紀宝バイパスが完成した,という話を聞いたから。 紀宝バイパスは新宮市内から熊野川を渡った後,トンネルで紀宝町の中心部を避けて北上できるルート。 これまでは,熊野川を渡った後,紀宝町の中心部を走っていたのだが, 道幅が少し狭く,住宅のそばを走っていたりして,走りにくい印象があった。 そのバイパスを走ってみたかった。 新宮では,紀宝バイパスを走る前に,ガソリン補給と食料調達をしておいた。 食料はイオンで買物して,そこらで食べた。

 R42 の紀宝バイパスは快適だった。 多分,5~10分程度の短縮にしかならないが,道幅が広いので快適だった。 あっという間に道の駅「紀宝町ウミガメ公園」前までたどり着いた感じがした。 その後,三重県道 62 号線で丸山千枚田に向かった。 丸山千枚田はここ数年毎年見に行っている。 夏の時期は稲が青々と茂っているので,見に行くにはいい季節だと思っている。

 丸山千枚田の後は,三重県道 40 号線で北山村に抜け,不動トンネルで下北山村に抜けた。 そこで R169 にすぐに入らずに,R425 を走り,明神池そばから下って,R169 に合流した。 これは最近走ってないルートなので,走ってみたかった,というのが走った理由。 明神池からの下りは多少きつめだが,同じ区間の R169 よりも好きな道だった。 そこから R169 で北上し,上北山村西原から R309 の旧行者還林道区間を走ってみた。 この区間は最近走っていなかったし,まあまあの酷道区間なので GNSS/GPS ログに差が出るかも,と思って走ってみた。 走った印象は懐かしい,という感じだった。 道はそれなりに酷道なのだが,和 r229 などを走っていると,普通に感じてしまった。 むしろ,シャッター付きの行者還トンネルなどの風景が懐かしい,と思えたのだった。

 その後,R309 などで吉野まで行き,いつものルートで走って帰った。 距離は 469 km だったので,しっかり走った印象だった。 出発が遅かった割りには,暗くなる前に戻れたので,良い感じに走れたと思っている。 GNSS/GPS のログについては別の箇所に書く予定である。 (もっと写真を見たい人はMatsup's Motorcycle Siteを見てくださいな)

0 件のコメント :