2008年9月27日土曜日

滝と舗装林道の旅 (その2) 鍋と釜

次の日は朝5時に起きてシャワーをし,明るくなってから出発した。まずは国道55号線を東に向かった。早い車やバイクを見つけてはその後ろを走る作戦で時間を稼いだ。 55号線は海沿いを室戸岬まで向かうが,途中の奈半利町から山の中の国道493号線を走って,室戸岬の向こうの東洋町まで行った。 493号線はかなりショートカットになるはずだったが,あまりいい道ではなかったので結構時間がかかってしまった。地図によると北川村にも甌穴群(おうけつぐん)があるはずだが,見つけれずに走り去ってしまった。東洋町に抜ける最後に四郎ヶ野峠を越えた。昔の参勤交代の道らしいが,結構険しかった。

東洋町からは再び国道55号線を走り,宍喰の道の駅・宍喰温泉で休憩した。ここは道の駅に温泉があったのだが,残念ながら温泉は廃業していた。道の駅から再び55号線を北上し,海部(海陽町)から国道193号線に入った。海陽町皆ノ瀬で左折して,県道148号線(県道轟公園線)を走って轟九十九滝に向かった。轟の滝(轟九十九滝)までは道はまあまあ走りやすかった。轟九十九滝は多くの滝の総称で,上のほうまで見ると歩いて1時間半ほどかかった。迫力があったのは一番最初の本滝。狭い岩の隙間に轟々と水が落ちていた。写真と撮ろうと近づいたが,びしょびしょになってしまった。その後,他の滝も見てまわった。最初の急な階段を登って,二重滝,他にも横見滝,船滝,丸渕滝,鳥返滝,鍋割滝を見た。結局一番上の鍋割滝まで見に行ったので,かなり時間をくってしまった。やはり一番いいのは本滝だった。

轟九十九滝の次は大釜の滝を目指した。海陽町皆ノ瀬から国道193号線を北上し,霧越峠を越えた。これがかなりハードな道だった。急な斜面をヘアピンの連続で登っていった。これでもか,という感じでカーブが続いていた。峠まで9kmとあったと思うが,9kmで650m以上登ったことになる。霧越峠から那加町に入った。ここから国道195号線に一度合流し,その後再び193号線を北上して大釜の滝を目指した。霧越峠から195号線までも遠かったなぁ。那加町木沢小学校前のJAショップでパンとジュースを買って昼飯にした。そこからちょっと行くと,道が斜面に沿って這うように登っていくのが見えた。山岳区間に突入だった。山岳区間に入ってすぐに大きな滝が見えた。大轟の滝だった。滝の上の方から見たが,大きくて幅があって結構雄大に見えた。しかしこの滝は日本の滝百選に選ばれてない。ということは大釜の滝はこれ以上ということを意味している。

大轟の滝を過ぎると,狭い感じの山道を登って行った。最後に細いトンネルを抜けるとそこに大釜の滝があった。駐車場はなく,道の横に看板があるだけだった。バイクなので道の脇の邪魔にならなさそうな所に止めて滝を見ることにした。大釜の滝は高さこそあまりないものの,かなりの水量で迫力があった。その水で滝壺が掘られていた。大きな岩が水で削られて滝壺になっている感じだった。滝が20mなのに滝壺は15mの深さがあるらしい。これは日本の滝百選に選ばれるなぁ,と思った。次に大釜の滝からさらに193号線を北上して雨乞の滝を目指した。193号線はかなり"酷道"だった。土須峠というのを超えて一つ向こうの谷にある国道439号線まで行くのだが,かなり高い所まで上がり,延々とくねくね道を下る,という感じの道だった。途中,剣山スーパー林道の入り口があった。オフローダーの聖地みたいな道なのよねぇ。でもオンロードだとダートは怖くて走れないねぇ。

雲早トンネルを越えて下って439号線に出て,東に行った辺りに雨乞の滝はあった。国道から脇道に入るとこれまた結構狭かった。それでも難なく駐車場にたどり着いた。そこからが結構大変だった。距離にして800mらしいが,かなりの急な斜面を登り続けないといけなかった。途中小さな滝がいっぱいあり,滝がある度に休憩をかねて滝を見たりした。小さくても結構立派な滝もあった。そして最後に雨乞の滝に着いた。雨乞の滝は左右から別の流れが同じ所に落ちてきていた。左が雄滝で,右の段々になっているのが雌滝らしい。それぞれにいい感じの滝だった。 2つの滝が同じ所に落ちるのも珍しい感じだった。雌滝の方には鎖があって,いかにも登ってください,という感じだったので登ってみた。雌滝の滝壺が見えるぐらいまで登ったが,言うほどたいしたことはなかった。

雨乞の滝が今回の最後だったので,そこから帰路についた。雨乞の滝から県道20号線を走って石井町に出て,ガソリンをいれて,県道34号線を北上し,県道14号線,県道1号線と走って高松道の板野インターから高速に乗った。高速でも速めの車を見つけてついていった。神戸淡路鳴門道は快適だったが,中国道の神戸ジャンクションから宝塚トンネルまで渋滞ということだった。垂水から阪神高速も考えたが,阪神高速も渋滞してるとのことだったので,中国道経由にした。渋滞は思ったよりも楽に抜けれたので,中国道を使って正解だった。今回は1266km走った。後輪のタイヤの減りが変な感じだったので,濡れた路面ではひやひやしていた。言うほど心配しなくてもいい感じだったみたいだけど。今回は四国の日本の滝百選の滝を7つも見たので,収穫大だった。今度は中国地方かなぁ???
(追記)タイヤは全然大丈夫じゃなかった。埋め込んであるワイヤーが見えかかっている所があって,さっそくタイヤ交換しました。

もっと写真をみたい人はMatsup's Motorcycleを見てください。

0 件のコメント :