2009年4月21日火曜日

本格的にシーズン開幕

いよいよ本格的にバイクのシーズン開幕。この間はちょっと走っただけだったが,今回はいっぱい走った。
 とりあえず今年のGWはどこに走りに行こうと考えていた。やっぱり紀伊半島かなぁ?と思っていた。すると,4/18の週末にすごく天気がいい,という予報だった。これは走るしかないっ!と思って,思わず紀伊半島に行ってしまった。紀伊半島と言っても目的地はいろいろある。今回は,(1) 不動七重の滝を遠目で見たい,(2) 丸山の千枚田を見たい, (3) 和田川峡(和歌山の県道229号線)を走りたい,(4) 潮岬に行きたい, (5) 温泉に入りたい,(6) 寿司を食べたい,ということにした。結構欲張りかも。

 出発は午前5時すぎ。GW前だったので,朝はかなり寒かった。昼間は25℃ぐらいまで上がるが,朝は寒い所は4℃しかなかった。おかげで凍えながら走らなければならなかった。おまけに地図を忘れてしまった。でも道は覚えてるから,なんとかなることにして走りに行った。道はいつものように菟田野から川上村の方に抜け,169号線を走って南下した。途中,上北山村の道の駅で休憩した。そこでZXR-1200に乗った方としばしおしゃべりした。そこから不動七重の滝へ。169号線の入口から滝の展望台までは7km程度。路面に結構礫(石ころ)が落ちていて,またパンクするんじゃないかと冷や冷やしながら走っていった。朝一番はあまり車が走ってないから,路面に礫が多いのよねぇ。それでも無事展望スペースまで到着。写真もちゃんと撮れました。で,折角なのでもうちょっと林道を進んでみました。滝の上流は普通の川という感じだった。もっと行くと登山口があるみたいやったけど,今回はパスして戻りました。

 そこからは169号線と不動トンネルを使って北山村へ。途中下北山村でガソリン補給した。北山村から県道40号線で丸山の千枚田を見に行った。まだ田植え前だったけど,やっぱりいつ見てもいい景色やねぇ。千枚田から風伝峠を越えて,県道62号線とオレンジロードを使って新宮を目指した。新宮に10時ごろ着いたけど,そのまま通過して168号線を北上して,一路熊野川町を目指した。あれ?熊野川町って今は新宮市になったんだっけ?途中道の駅で休憩して,お昼用にめはり寿司を買っておいた。

 そこからいよいよ和歌山県道229号線に挑戦した。168号線から小口を目指し,そこから229号線に入る。 2006年5月に小口自然の家から10kmの地点でパンクして引き返したが,今回は古座川町まで行きたいと思って229号線に入った。 229号線に入るといきなり「未舗装区間あり」の脅し。焦るねぇ。確かにそれ相当の覚悟がないと入ったらあかんけどね。今回は折角なのでトンネルを撮影しながら進んでみた。前回との違いは礫(小石)が少ない。路面が前回よりもかなりきれいだった。おかげであまり苦労せずに畝畑までたどり着いた。途中,前回のパンクした辺り(おぼろげな記憶しかなかったが)で記念撮影しておいた。畝畑は地名があるから人家があるはず,と思ったらやっぱりあった。その辺りからホイホイ坂林道というのにいけるみたいだった。でもダートだから私には無理やねぇ。オフロードを借りてみないといけないかなぁ???畝畑から先は道幅がちょっと広いし路面もきれいで,余裕で走れた。途中,横の壁が崩れてたりしたが。そこから順調に松根に出て,休憩と写真撮影。さらにどんどん進んで七川ダムの今津橋で国道371号線に到達できた。そこでめはり寿司を食べて元気になって,潮岬に向かった。七川ダムから潮岬までは比較的いい道でいける。途中,天柱岩で写真を撮った。古座川の一枚岩は見るだけにした。潮岬では望楼の芝生(以前は芝古地と言ってた思う)で昼寝した。

 潮岬を出て次は温泉を目指した。いろいろ温泉はあるけど,行った事がないので,橋杭岩のそばの弘法の湯に行ってみることにした。橋杭岩は串本から42号線を東に行くとある。折角なので,そこで記念撮影。弘法の湯は橋杭岩のすぐそばで,42号線沿いにある。弘法の湯のそばには橋杭岩の続きの岩があるぐらいすぐそば。弘法の湯は毎日開いている訳じゃないみたい。どうやら地域のコミュニティセンターになってて,火木土日だけ開いている。 4/18は土曜だったので,念願の弘法の湯に挑戦できた。お風呂は木の湯船があって,そこに入るものだった。担当のおばあちゃんがいて名前を書いてお金を払って,お風呂に入った。湯船は2つあって,順番に一人(一組?)ずつ入る,というものだった。湯船はちょっと狭かったけど,窓からは紀伊大島が見えたりして,いい感じだった。

 弘法の湯の後は,お寿司を食べることにした。寿司屋は,串本,那智勝浦,新宮,尾鷲,辺りの店は行ったことがあるので,そのどこかに行こうと思った。とりあえずの目的地は那智勝浦の八雲鮨にしてみた。理由は特にないけど,まだお昼の営業をしてそうだったし,くじらの寿司もあるから,そうしてみた。那智勝浦に着いたのは3時ごろ。八雲鮨は勝浦に本店ともう一軒ある。今回は本店にしてみた。たまたま店がまだお昼の営業をしていたので,お店に入れてもらって握ってもらった。食べたのは,地の物を中心に,きはだまぐろ,いか,たこ,とこぶし,あじ,くじらを食べた。くじらはいわし鯨だった。なかなかおいしかったが,バイクなのでビールなしだったので,あっという間に食べてしまった。値段はそれなりにかかってしまった。はははは。昼なのに。

 那智勝浦からどう帰ろうかと思ったが,すでに左手の握力はなくなって,手が痛いし,肩から背中にかけても痛いし,ということで,軟弱高速作戦にしてみた。那智勝浦から「那智勝浦道路」を走り,新宮からは相野谷川沿いからオレンジロード(県道141号線)を走って熊野に出た。そこから42号線を走って,尾鷲,海山,紀伊長島と進み,そこから荷坂峠を越えて山の中へ。そのまま紀勢大内山インターチェンジから紀勢自動車道,伊勢自動車道を走って帰った。
 今回は朝5時過ぎから夕方7時過ぎまでで,558km走ったことになる。最後に高速を使ったけど,山道をまあまあの距離走った。シーズン当初にしては走りすぎたかもしれない。体中がだるいし,手のひらは痛いし,困ったものだ。でもGWにまた走ろうと思ってる。せっかくなので,高速のETC割引使って,山口や島根の滝を見に行ってもいいなぁ。

もっと写真をみたい人はMatsup's Motorcycleを見てください。

0 件のコメント :